所謂ネトゲと人は言う
みなさんこんばんは、けいこです。
最近のけんたろうとけいこのはやりはずばり"オンラインゲーム"です。
オンラインゲームってなんですか、というと
です。
平たく言えば、インターネットに接続できる人なら誰でも一緒に参加できるゲームのことです。
ゲームの中で、北海道の人と沖縄の人が一緒にゲームの中で旅ができるようなイメージです。
大抵のオンラインゲームでは"チャット"という機能がついています。
パソコンのキーボードから打った文字が相手にも見えるので、リアルタイムで会話が可能です。
北海道の人:『こんにちは、今日は吹雪でした。』
沖縄の人:『こんにちは。本当?!こちらは薄手の長袖で十分です。』
という感じです。
20代の頃、けんたろうとけいこはそれこそ寝食を忘れてゲームをしていました。
それが『ドラゴンクエスト10』というゲームで、当時(5年くらい前)もの凄い流行りました。
けんたろうくんが、最近そのころの熱意を思い出し、再度トライすることになりました。
その後の状況はこちらです。。。。
![]() |
食卓に鎮座する、デスクトップPC。 |
まぁ、二人ともはまりますよね(苦笑)
蛇足ですがドラゴンクエストシリーズは、けんたろうとけいこが小学生の頃から発売されていたゲーム。
ハードをファミコン⇒スーパーファミコン⇒プレイステーション⇒Wii⇒DS⇒PCと
形を変えて愛されているゲームです。
写真右奥がけんたろうくんのPCになります。
それぞれインターネットに接続し、二人でゲームの世界へ旅立ちます。
![]() |
けんたろうくん作成のキャラクター。 なんと戦士として最前線で魔物と戦うそうです! |
![]() |
けいこ作成のキャラクター。 後方部隊として、仲間を支えます。 |
現実世界(リアル)で隣にいる人間と、仮想世界(ヴァーチャル)でも一緒に旅をします。
けんたろう:ねーねー○○の町まで行こうよ~
けいこ:ほーい。私、方向音痴だから、先導よろしく。
けんたろう:ほーい。
しばらくこのブームは続きそうです。
けいこ