ふと気が付くと如月です
「寒い寒い、なんで東北はこんなに寒いの~」なんて嘆いているうちに季節は二月へ。
けいこは1月末からほとんど家を出なかったので丸々してきました。
外に出て運動したいのですけど、路面がけいこの行く手を阻みます。。
いや、正確にいうと雪道とそこを走る車に行く手を阻まれます。
新雪は踏んでも問題ないのですが、踏み固められた雪はツルツルしていて危ないです。
そしてシャーベット状になった雪を踏んで爆走する車。
歩道のけいこは雪まみれです。
こわい。。。。。
さて、健太郎君のお姉さん宅で新しいテレビがほしいということで大崎市古川へ行ってきました。
ついでにリフォーム中の新居を見てきました。
来週はここで柱に二人の名前を書き入れる予定です。
![]() |
順調に作業は進んでいるようです。 |
今まで図面でしか見ていなかったので、実際にみるとイメージが膨らみます。
しかし、ここも寒い!!!
大工さんたちの寒さを思うと、頭が下がる思いです。
その後は
けんたろうくんのお姉さんが節分に合わせて、恵方巻を作ってくれました。
今年は南南東らしく、家族全員恵方を向いて巻きずしを食べました。
![]() |
すごく豪勢! |
幼い頃は節分になると、鬼(家族代表のだれか)に向かって大豆を投げつけお菓子をもらっていたなぁ~なんて幼いころを思い出しました。
※冷静に考えると、鬼役は相当痛い思いをしていたのでしょう..なんて残酷。。。
けいこ
0 件のコメント:
コメントを投稿