こんにちは、けいこです。
大学時代の友人宅にお邪魔してきました。
友人は現在二児のママ。
4歳の長女を保育園に預け、1歳2ケ月の長男と家で育児に追われている模様。
宮城県に行く前に、と会いに行ってきました。
遡ること7年前、けいこは彼女の結婚式に出席しました。
幸せそうな新郎新婦を間近に見て、うらやましいわよね~なんて他の友人と話していました。
1年後に子供が生まれて、出産祝いでお宅訪問。
初めての育児を彼女は楽しんでいました。
問題は2年後から。
たまに会いに行くと、旦那さんへの不満と愚痴(というか怒り)が会話の端々に滲み始めました。
例を挙げると.....
- 家事をまっっっったくしない。
- 貯金に手を付けて、高級な娯楽品を買った。
- 子供と遊んであげない。
- 自己中で腹が立つ。
離婚も辞さない勢いで話す彼女に、けいこは『育児ストレスだろう、きっと』と思考停止するのでした。
だって結婚したとき幸せそうだったじゃないの~~;;
結婚から7年。
一男一女の母になった彼女。
彼女はどうなっているのか、家庭はどうなっているのか不安を抱きつつのお宅訪問となりました。
変わるものと変わらないもの
結論から言うと、あまり状況は変わっていませんでした。(;´∀`)・・・うわぁ・・・
旦那さんへの不満ポイントは変わらず。
ただ諦めと悟りを拓いたのか、離婚は考えずに家を建てることにしたようです。
よかったよかったと、胸を撫で下ろし友人宅を後にするけいこ。
久しぶりに会って話も弾みました。
『何かあったらいつでも戻ってきなさいよ!女一人だって生きて行けるんだから!!』
と話す友人に、けいこは"母親になった女はマジで怖い..."と思うのでした。
けいこ
0 件のコメント:
コメントを投稿