2015年9月3日木曜日

引っ越し準備~見積もりを取ってみる~


引っ越し準備が始まりました。

こんにちは、けいこです。

暫く、バタバタしていたので更新が滞りました。
ざっとタスクを出すとこんな感じです。

【宮城県への移住関連】
・賃貸探し
・引っ越し業者探し
・荷物の片づけ
・住所変更
・公共料金停止手続

【退職手続関連】
・国民健康保険加入手続
・年金手続
・傷病手続
・離職手続
・転職活動

【リフォーム関連】
・リフォーム会社打ち合わせ
・資料、課題整理
・資料集め
・ショールーム見学

けんたろうくんの協力は見込めないので、
効率よくやらないと大変ですね~という毎日で、現在の机の上は写真のありさま。

散乱する見積書。。。。
賃貸物件は二つ抑えたので、それぞれの場合で一番安くなる引っ越し業者を探しました。

賃貸物件A:10/03から入居可。
        新築。
        仙台中心部に自転車通勤可。
                  ⇒けんたろうくんイチオシ物件。
        ⇒転居日が09/29の為、家財を預かってもらう必要が出てくる。
        ⇒現在より狭い物件の為、一部荷物をけんたろうくん実家に送る必要がある。

賃貸物件B:即入居可。
        少々古い。
        仙台中心部へは地下鉄通勤になる。

引っ越し業者各社に見積もりを取ってもらう

時間に余裕はありませんが、焦りは禁物。
少しでも安くしたいので、引っ越し業者5社に見積もりを取ってもらいました。
が、営業マン5人の相手は正直疲れました。

けいこの経験を誰か、今後に生かしてください。。。。
  • サカイ引越センター:\266,680
  • アート引越センター:\180,000
  • ダック引越センター:\172,800
  • ファミリア引越センター:\130,000
  • ハート引越センター:\137,000
各社見積もりが出そろったところで、一番感じの良かった営業マンがハート引越センターの人でした。
ということで、ここから賃貸物件Aに住む前提で値引き交渉をしました。

結果、\94,000円になりました。

値引き交渉でカードとして使ったのは以下の点です。

①厳密な配送時間帯指定をしない。
 ⇒時間指定をしないと安くなります。14時までなら何時でも良いと言いました。

②平日に搬出搬入する。
 ⇒土日祝日はどうしても高くなるとのこと。今回は搬出搬入を平日にしました。

③荷物を減らすアピールをする。
 ⇒3トン車から2トン車にするだけで5万は違うそう。 
   もともと家財が入りきらないので、ソファーは自分で配送手配すると言いました。

④引っ越し業者の手間を減らすアピールをする。
 ⇒これは営業マンの心象かもしれません。
   照明を自分で取り外すとか、組み立て式家具を自分たちで解体すると言いました。

⑤搬出から搬入まで時間を置く。
 ⇒ハートさんは時間を置くと安くするそうなので、これもお願いしました。


⑥即決する誠意を見せる。
 ⇒これも営業マンの心象かもしれません。
  こちらが即決する誠意を見せると、向こうも値段を安くしてくれる可能性が高そうです。

⑦希望する値段を明確に伝える。
 ⇒良い営業マンだとこちらの希望になるべく添うように努力してくれると思います。
  けいこは希望10万以下と伝えました。


引越当日の作業状態を見ないとなんとも言えませんが、おそらくお得なのだと思います。
そして引越業者において、営業マンの印象って大事だと思いました。

※けいこは今回の件で、サカイ引越センターが大嫌いになりました。ぷんすか!

なにはともあれ疲れました。

けいこ





0 件のコメント:

コメントを投稿