2015年9月6日日曜日

リフォーム ~ パナソニックのショールーム ~

今日は、パナソニックの横浜ショールームに行ってきました。

家電屋さんのイメージのパナソニックでしたが、家の内装では、若い人を中心に人気があるメーカーなのだそうです。(最大手はLIXILさん)

初めてのショールームでしたので、入ってすぐに並んでいる案内人のお姉さん達(その数30名ほど)に圧倒されました。
ですが、住友のSEさんが付き添ってくれたので、少し安心して見て回れました。

本日見学したのは、

  • お風呂
  • 洗面台
  • トイレ
  • 建材(床、戸)
  • 外壁
  • システムキッチン
  • 照明
と、ほぼ一通りの商品を見てきました。

けいこさん共々、そんなに物にこだわりが強い方ではないので、色みや材質などサクサク選びました。それでも、10時~14時までかかりました。疲れた~。。


パナソニックさんの印象

トイレ…陶器ではないので、あまりお勧めしないと住友のSEさんが言っていました。ただ、タンクレスで食器用洗剤をセットしておけば掃除いらずというのは、中々いいな~と思いました。

お風呂…可もなく不可もなく普通でした。オプションでつくLEDライトは電気メーカーだけありカッコよかったです。シャワーヘッドは3万円で節水のものに変更可とのこと。2年で元がとれるほど節水できるというのですが、シャワーヘッドだけならLOFTや東急ハンズで安く売っているのになーと思いながら、オプションを付けてしまいました。

洗面台…普通。

建材…木目が強く出ている印象。ちなみに、リビングは和風っぽい引き戸をオプションで選択しました。

システムキッチン…標準内だと普通。オプションで付けられるIHの3つ横並びのものはパナソニックだけらしく、とても便利そうに見えました。ただ、その分横幅をとるので、採用するかは要検討。けいこさんの要望で食洗機は付けてもらうことに。


今後

住友さんだけ先行しているので、いったん待ってもらうことに。
他の会社さんが出そろったらこちらから連絡するということで、しばし住友のSEさんとはお別れする形になりました。


けんたろう

0 件のコメント:

コメントを投稿