2015年11月10日火曜日

なにか見てる


仙台駅に人だかり


本日は久々の晴れだったので、仙台駅までふらふら散歩へ行ってきました。

そこで仙台駅の中央改札コンコース付近を通りかかったところ、黒山の人だかり。
列に並ぶように促すアナウンスまで。

なんだろうかと、中央改札までエスカレーターで登り見下ろしたところ.....


異彩を放つ黒い物体
『新手のモンスターですか・・・?』

大きさが桁違い。座っているのに人の背丈の1.5倍はあります。
体長は5メートルはありそう。

なに・・あれ??

近づいてみます。


じーーーーーっ

じーーーーーーっ
じーーーーーーーっ

こわっ!怖すぎるっ!!!


全くかわいさを感じない。むしろ恐怖を覚える目。

調べてみると、クロネコヤマト宅急便のPR活動の一環らしい。
※そういえば、けんたろうくんも言ってたなぁ~"でかい猫が仙台駅にいる"とかなんとか。


ヤマト運輸(東京都中央区)が「宅急便コンパクト」のPRを目的に企画したもの。
「巨大クロネコ全国行脚」と題し、9月28日の新宿駅を皮切りに高松駅、みなとみらい駅など全国10都市を巡回する。

鼻のスイッチを押すと口からオリジナルグッズが入った「宅急便コンパクト」専用ボックスが出てくる仕組みで、ボックスは持ち帰ることができる。
同サービスがさまざまな用途に利用できることをPRするため、会場では専用ボックスに入った約90種類の黒猫グッズも展示する。

~ネット記事から抜粋~


鼻を押すと口からボックスが...なんというシュールな光景。
けいこはしばし釘づけになりました。

いろいろな意味で目立っているので、営業PRとしてはばっちりなのでしょうが....
怖かったです。

けいこ


0 件のコメント:

コメントを投稿