それは朝、けんたろうくんの一言から始まった
一般的にどうかわからないのですが、我が家では朝食時に本日のタスクを決める事が多いです。
けんたろうくんからやっておいてほしいことをヒアリングし、紙に書いてけいこがやっておくのです。
で、今日のけんたろうくんの要望は
「冷蔵庫の賞味期限が切れそうな牛乳をなんとかしてほしい」
でした。
大体、牛乳を飲むのがけんたろうくんしかいないのに、一リットルの牛乳を買ってきたのはだれなんだ~云々の不満をぐっと呑み込み(消化不良も甚だしい)、笑顔でけんたろうくんを送り出しました。
さて問題の牛乳は0.5リットル程あり、なんとも中途半端な量が残っていました。
【脳内ミーティング開始】
けいこA:ホワイトソースでも作る?
けいこB:でも一週間前にグラタン作ったんだよね。
けいこA:牛乳鍋?
けいこB:量が中途半端。
けいこA:ホワイトシチューは?
けいこB:けんたろうくんが今夜は麺類を食べたいって言っていたから却下。
けいこA:そもそも夕飯の主食に牛乳って微妙だよね。
けいこB:異議な~し。
けいこA:じゃあどうするの。
けいこB:おやつにするってのはどうよ?
けいこA:いいね!家にある材料で作れて、かつ牛乳を使うものとなると、、、
けいこB:プリンとかどう?
けいこA:じゃそれで。
というわけで、おやつにプリンを作ることにしました。
砂糖と牛乳と卵で作れる手軽さが売りですね。
ちょっと甘さ控えめで作ることしました。
結果がこちら。
ドンッ!
![]() |
異常な威圧感。マウスと比較するとその大きさが分かる。 |
本来はプリン型に流しいれて固めるのでしょうが、そんな洒落たものなど持っているわけもなく。
代用品としてマグカップにしようかとも思いましたが、三つしか持っていない。
仕方ないので小さめの鍋にプリン液を入れ、大きい鍋に入れて蒸すことにしました。
別に大きくてもプリンはプリンでしょ~と大雑把に割り切りました。
別に大きくてもプリンはプリンでしょ~と大雑把に割り切りました。
結果的には問題なく作れましたが、なんとも威圧感を放つお菓子になりました。
こういうのはパーティー向きな料理かなと思いました。
けいこ
0 件のコメント:
コメントを投稿